患者さん一人一人に
寄り添った看護ができるように

メッセージ
先輩Ns Iさん
いわき病院
看護師になって良かった!というエピソードを教えてください。
私は脳神経内科病棟で働いています。ADL自立の患者さんもいますが、自力で体を動かすことが困難な患者さんも多いです。入職当時は、一人一人の個別性について理解することに必死でした。今は、個別性を理解しケアに入れるようになり、楽しく会話もできるようになりました。ケアに入った後に「あなたが担当だと安心する」と言って頂いた時はとても嬉しかったことを覚えています。患者さんがその人らしく安心して療養生活を送ることができるよう看護を提供することを心がけています。
現在の職場はどのような雰囲気ですか?
私の勤務している病棟は入退院を受け入れる病棟です。検査や点滴等、身につけなければならない知識や技術が沢山ありますが、その分、成長できると思います。年齢が近い方から自分の両親と同じ位まで、幅広い年代のスタッフが勤務していますが、チームワークが良く、皆、優しく関わってくれます。入職当時は右も左も分からない自分に先輩方から声をかけてくださり、丁寧に教えて頂きました。報・連・相がしやすい環境でとても良い雰囲気の職場だと感じています。
就職を検討中の方に、一言メッセージをお願いします。
患者さん一人一人とじっくりかかわる看護に興味がある方に適している病院だと思います。スタッフも優しい方ばかりで、病棟の雰囲気も良く、働きやすいです。
PAGE TOP
MENU