看護師になって良かった!というエピソードを教えてください。
私は重症心身障がい児(者)病棟に勤務しています。入院患者さんとの言語的コミュニケーションは困難ですが、言葉や発声などでコミュケーションが図れる患者さんも入院しています。私が入職した頃は、患者さんの言葉を聞き取ることができず、苦戦したこともありました。しかし、ゆっくりと時間をかけ患者さんと向き合うことで、患者さんの笑顔が見られ、少しずつ患者さんの小さなサインを読み取れることができるようになりました。今は患者さんと一緒に様々な会話を楽しむことができるようになり、嬉しく思っています。
現在の職場はどのような雰囲気ですか?
私が所属する病棟は、明るく元気なスタッフが多く、楽しくて和やかな雰囲気の職場です。入職当時から今まで変わらず思うことは、スタッフ間で十分なコミュニケーションをとることができる職場環境です。私が困っている時には、いつも先輩看護師の方が丁寧にアドバイスをして下さり、助けて頂いています。働いている看護師の年代は、新人看護師からベテラン看護師まで幅が広いですが、気兼ねなくコミュニケーションができる職場環境があります。
就職を検討中の方に、一言メッセージをお願いします。
米沢病院は慢性期の病院なので、患者さんの日常生活を支える看護が中心となります。患者さん一人一人とゆっくり向き合い看護を実践ながら、看護師として学び成長できる職場環境があります。