看護師になって良かった!というエピソードを教えてください。
私は主に筋ジストロフィーの患者さんが長期的に入院している病棟に勤めています。疾患が慢性的で進行性であるという特徴から、徐々に身体機能が低下し、以前までできていたことができなくなっています。体を動かすことだけでなく、意思疎通も難しくなっていく中で、少しの視線の動きや口の動きで患者さんの伝えたいことが理解できるようになった時や、患者さんの笑顔を見ることができた時に日常生活を支える看護のすばらしさを実感しています。
現在の職場はどのような雰囲気ですか?
日常生活のほとんどに介助が必要な患者さんが多いため、安全・安楽な療養生活を送ることができるよう、スタッフ同士のコミュニケーションを大事にしながらケアを行っています。職場のスタッフはとても明るい雰囲気で、個々で働くのではなく、お互い声を掛け合いながら、忙しい人がいれば周囲で補うなどして協力しながら働いています。また、当院は長期入院している患者さんが多いため一人の患者さんに長い時間をかけて関わることができます。その人らしい生活について多職種とともに考え、一人一人の患者さんと向き合いながら働ける職場だと思います。
就職を検討中の方に、一言メッセージをお願いします。
実習や国家試験の勉強など大変なことが多いですが、看護師はとてもやりがいのある仕事だと思います。当院は新人さんが安心して働けるようサポート体制も充実しています。一緒に働ける日を楽しみにしています。